TOP栄養基準・評価方法栄養価の基準の決め方
最終更新日 : 2025/08/18

栄養価の基準の決め方

あすけんでは厚生労働省「日本人の食事摂取基準2025年版」を元に栄養価基準を設定しています(※)。

各基準値については「基準値前後で摂る」または「それ以上摂る」ものが大部分であるなか、塩分、飽和脂肪酸については、「基準値以下になるべく抑えることを目標とする”目標量”」の設定となっています。

これは、高血圧症や循環器疾患予防の観点から目標として定められており、他の栄養素と比べたくさん摂ってしまいがちで範囲内にすることが難しい栄養素です。まずは意識をすることが大切ですので参考にしていただけますと幸いです。

(※)アドバイスコースによっては一部あすけんが独自に設定している栄養素もあります。

詳しくは「栄養価の判定基準について」をご覧ください。